あなたが女性として、もしマッチングアプリで男性と出会うなら、体目的の人(ヤリモク)に注意しないといけません。
簡単に出会える出会いだからこそ、女性は無料で出会える出会いだからこそ、よく見極めないといけないところです。
もし初対面でデートして体の関係を求められたら、とりあえず拒んで下さい。そこでグッとこらえる事ができる男性なら、あなたの気持ちを尊重できる男性だと思います。
拒んで不機嫌になったり悪態つくようなら要注意。
自分の思い通りにならないとそういう態度に出る男性だと分かります。拒んだことで途切れる関係なんて、深く関わらなくてよかったと思えばいいです。
その点、結婚相談所は原則として成婚退会まで、性行為を禁止するルールがあります。それを文句も言わず、律儀に守れる男性って素敵だと思いませんか?
僕自身としては、そういった女性1人1人に誠実に接する男性の方が好きです。
僕の婚活歴、四年半はこだわりの歴史だと思っています。
最初は自分を愛してくれるなら誰でも良かったですが、婚活を続けるうちにこだわりが増えていきました。
僕が一緒にいて苦じゃない人、自分から僕の親と仲良くしてくれた人が最終的に妻との結婚を決めた理由です。
一度、破局した後も結婚生活をイメージしたらこの人しかいないと思い、何とか復縁して結婚しました。
結婚相手のこだわりは人それぞれです。大切なのはこの人と良好な生活をイメージできるかどうか。
そういう意味では僕にとって、一緒にいたい人の条件のこだわりが強かったのだと思います。
たくさんの人とのやり取りや出会いをとおして、違和感を感じる度に「僕に見合う人」のこだわりは強くなっていきました。
僕と妻は一度破局し、復縁して結婚しました。
破局してすぐの頃、どうすれば妻の気持ちが戻るのかわからず、占いや黒魔術などオカルト的なものにハマってしまったことがあります。
確かに占いには、助言によって気持ちが軽くなる事があります。しかし、意中の人とあまり相性が良くないなどの結果が出ると、本当にこの人でいいか深く悩み、占いの結果ばかり左右され結婚相手を判断するようになってしまいます。
あなたの結婚ですから、最終的にあなたの結婚相手を決めるのはあなた自身です。占いが決めるものではありません。
オカルト的なものにハマっても、不透明な結果ばかりみてしまい、僕の場合は全く進展しませんでした。
占いはきっかけ作りに留めて、貰った言葉を参考にどんどん実践していかないと、何も状況が変わらないままです。
出会わない限り恋は始まりません。結婚さえも叶うことはありません。
マッチングアプリで婚活をしていると、マッチしても99%が会えない女性でした。スマホ画面と毎日にらめっこして、仲良くなるために女性に合わせてメッセージして。
いい感じになったと思ったらブロックされました。
いい感じになっても、デートの約束を提案したらブロックされました。
次にデートの約束ができ、楽しみに待ってたら予定日の前日にキャンセルの連絡が…。そしてブロックされました。
非モテだったのでイケメン・ハイスペと天秤にかけると真っ先に切り捨てられる存在だったと思います。
ほぼ会って貰えない女性ばかりなのに、画面を見つめてメッセージを続けても現実を知るだけで幸福感を得ることはありません。
誰かと直接対面して一緒に出かけることで、やっと心が満たされるものだと思っています。
アプリで男性は会える人に当たるまで、アプローチのガトリング砲をぶっ放し続けるしかありません。
画面ばかりみつめてやる、メッセージの段階を一つ飛び越せることを考えると、マッチしたら一度はお会いできる結婚相談所を利用するのも一つの手段だと思います。
ダイエットして少し痩せるまで、僕はオシャレとは無縁でした。3L以上のサイズで、低収入の僕でも買える安い服は、ショッピングモールの大きいサイズのコーナーしか当時は知らなかったです。着たい服があっても諦めてました。
けれども、少し痩せて プチプラファッションの2Lサイズが着れるようになりました。そこからオシャレを意識するようになりました。自分ですすんでお店に行き、積極的に買い揃えるようになりました。
僕が普段着るのは、プチプラファッションの組み合わせです。そこにワンポイントで高価な羽織りのシャツやコート、ジャケット等を着たり、腕時計やハット等のアイテムを取り入れるようにしました。
10㌔の時の 3 Lサイズの服を着ていた頃より、オシャレになったと昔の僕のファッションを知る友人から、褒めていただいてます。
兵庫県・姫路市・西播磨地区(たつの市・佐用町・上郡町・赤穂市・揖保郡太子町・相生市等)で婚活をお考えなら、西はりまの結婚相談所シラノへお気軽にご相談ください。公式LINEアカウントにて無料相談、その後対面での無料面談を行っております。
当相談所カウンセラーはベトナム人との国際結婚を経験しているため、ベトナム人をはじめ外国籍の方でも気軽にご相談頂けます。
※初回の無料相談にて入会の勧誘をオススメすることはございませんのでご安心下さいませ。
受付時間:9:30〜21:00
定休日:不定休(要予約制)
こちらでも問い合わせ受付中です。
MAIL:t.otani@nishiharima-shirano.jp
お問合せはこちら
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。